福山市歯科医師会では、障がい者歯科診療を行っています。
ご来院の際は、必ずマスクを着用してください。
お車ででお越しの方は、受付をした後、お車でお待ちいただく場合があります。また検温や換気、消毒を実施していますので、待ち時間が長くなる場合があります。
待合室の密を避けるため、付き添いを含めてできるだけ少人数でご来院ください。
ご協力お願い致します。
持ち物:
保険証・福祉医療受給者証・障がい者手帳・お薬手帳・
健康調査表・紹介状(お持ちの方)
スタッフ
歯科医師3名、歯科衛生士10名で診療しています。登録歯科医師、歯科衛生士が輪番制で診療にあたっていますので、毎回担当するスタッフがかわります。
動画・写真撮影
診療を行う上でスタッフ間での情報の共有は必須となりますので、同意を得た上で動画や写真撮影をさせていただきます。
高次医療機関への紹介
当センターでの治療が困難と判断した場合、高次医療機関への紹介をさせていただきます。
紹介先の医療機関:
岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター
広島口腔保健センター
広島大学病院
近隣の病院歯科など
近隣の歯科医院への紹介
当センターでの診療が問題なくでき、近隣の歯科医院での対応もできると判断した場合、近隣の歯科医院への紹介をさせていただきます。
外観
待合室
障がい者診療受付
トレーニングルーム
診療室